運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

そして、指導者に関しては、謝礼を支払うために保護者に更なる負担が発生するかもしれないということですが、地域スポーツ競技団体などに相談して、その地域指導者に善意で御協力をいただくことも、モデル事業目的として加えていただきたいと思います。安易にクラブチームありきで、事業委託みたいなことはできるだけ避けていただけたらと思います。  

深澤陽一

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

業界の、スポーツ競技団体のしっかりと理解をいただきながら進めていただきたいと思います。  それでは、時間もあれですので一問飛ばさせていただいて、最後質問に移りたいと思います。港湾政策について最後質問をいたします。  先週の三月二十日の参議院国土交通委員会において私も質問させていただきました。

朝日健太郎

2015-04-24 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

また、スポーツを通じた障害者社会参加地域における障害者スポーツ裾野拡大障害者スポーツ競技団体組織基盤強化障害者競技力向上及び公共施設等バリアフリー化などの促進に努めること。  六 本大会開催が、全国地域活性化観光振興等に資するよう、政府全体として、全国地方公共団体参加国地域との人的・経済的・文化的な相互交流促進に取り組むこと。

郡和子

2014-05-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

ただ、今回の独法の中では、まさにスポーツ振興センターという独法がその一つに含まれておりますが、委員おっしゃるように、そこからスポーツ競技団体とか選手に行くお金のチェックはできても、公益法人であるJOCから選手に行ったり団体に行くものについてはチェックできないわけなんですね。  

後藤田正純

2011-05-27 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

そのチーム・ジャパンというのは、決してスポーツ競技団体だけではなくて、先ほども御質問がありましたけれども、国も含めて。したがって、コーディネーション機能の中に、国の方にはぜひスポーツ庁をお願いしたい。それが多分、勝っていくためには、シンボリックなものも含めて必要だろうというふうに考えております。

河野一郎

2008-02-20 第169回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

だからこそ、スポーツというものが、スポーツ文化力というのが高いんだと思うんですけど、日本はまだそういうところまで達していない国なので、スポーツ競技団体が自ら改革をして、スポーツのすばらしさというのをやっぱりアピールすることのできる人材育成を今やっているというところなんですけれども。  済みません、答えになったかどうか。

橋本聖子

2008-01-23 第169回国会 参議院 本会議 第3号

政府としても、日本オリンピック委員会各種スポーツ競技団体と連絡を密にしてまいります。  次に、捕鯨問題についてでございますが、我が国が行っている調査捕鯨は、国際捕鯨取締条約に従い公海上で実施する合法的な活動であります。  捕鯨問題については、捕獲や調査の適否、やり方について、習慣などの違いも背景に異なる考え方がございます。

福田康夫

1998-02-05 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第4号

スポーツ振興基金はその基金の果実によって各スポーツ競技団体等々への助成をもう既に行っているということでありまして、このスポーツ振興くじの収益の一部をそのスポーツ振興のためにスポーツ団体等に交付をする、こういうことにもなっておりますので、もう既にそういう制度でノウハウの蓄積をしている、こういうことなども考えますと、やはり日本体育学校健康センターが最もふさわしい実施主体ではないかな、我々はこのように考

船田元

1997-03-27 第140回国会 参議院 文教委員会 第5号

今現状の中で、トップアスリートの選手の中には中学生や高校生もいるスポーツ競技団体があるんですが、学校教育の中でのスポーツ教育スポーツ少年団等学校教育以外のところで行われているスポーツ団体があるんですけれども、そこら辺の関係といいますか関連をどのようにお考えになっているかお聞かせいただきたいと思います。

橋本聖子

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

最近、プレオリンピック大会各種世界大会が地元でも開かれておりますし、オリンピック競技施設を利用して前大会として開催をされておりますが、そこに参加したボランティア人たち意見を聞きますと、JOCあるいはNAOCあるいは各スポーツ競技団体今回の前大会の場合には競技団体の皆さんが中心になって、またNAOCオリンピック事前準備の観点から積極的にこれに参加をしているわけですが、そういう中でボランティア

小坂憲次

1993-11-19 第128回国会 衆議院 文教委員会 第1号

これは体協あるいはJOC、こういった組織自主性に任されている部分が多いかと思うわけでありますが、現場いろいろ話を聞きますと、スポーツ競技団体基盤強化ということに関しまして、えてして指導員ですとか指導者に対する援助、要はソフトの部分に関する支援ということではいろいろ話を聞くわけでありますが、やはり現場の声としましては、ハードの面、施設面での援助をより一層拡充してもらいたいという声をよく聞くわけであります

岸田文雄

1990-12-18 第120回国会 参議院 文教委員会 第1号

私も、ごく限られたスポーツ競技団体の方でございましたけれどもお会いしてお聞きしましたところ、実はこの国立スポーツ科学センターというものの持つ役目というものは大変すばらしい目的を持っている、つまり、ここでは余り議論されておりませんでしたけれども、国立スポーツ科学センターが諸外国、ドイツなんかの例もそうだということでありますけれども、スポーツ科学スポーツ医学というものを研究することによって例えば老化防止

針生雄吉

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そこで、実施競技の点につきまして私ども考えますには、実施競技につきましても、体協の中で国体委員会というものが設けられておりまして、国体委員会の構成としては学識経験者開催予定県の代表方々、それからスポーツ競技団体代表方々という方々が入って、開催要項の内容についていろいろ御議論をいただくわけでございまして、その御議論のプロセスにおいて、その時点その時点での御判断として、たとえば実施競技についても

西崎清久

  • 1
  • 2